top of page
検索

片づけ

  • odawaraetsuko1
  • 11月10日
  • 読了時間: 3分

金曜日のアイニの部屋
金曜日のアイニの部屋
月曜日のアイニの部屋
月曜日のアイニの部屋

あなたはきれい好きですか?どのくらいの頻度で部屋の片づけをしますか?

友人のアイニが部屋の片づけについて話してくれました。アイニは20代の専門学校に通う女子学生で,両親と3人の兄弟とシアトルに住んでいます。今は看護助手を目指してますが,将来は,看護師や眼科医や産科医になることも考えています。週の4日間は,早朝から昼過ぎまで授業や実習で超忙しい学校生活を送っています。2週間後に授業は終わり,臨床実習が始まる予定なので,アイニは少し不安です。

アイニは,ベッド,クローゼット,引き出しのついた箪笥,机と小さなテーブル,コンピューターがある部屋を一人で使っています。朝起きたら,ストレッチとヨガをして,リラックスします。朝食をすませ,車を運転して学校に向かいます。学校から帰ったら,昼ご飯を食べ,午後は自分の部屋で課題や予習に集中し,テストの準備をします。寝る前には,次の日のために毎日部屋を片づけておきたいところですが,実際には思い通りにはいきません。

アイニの片づけ好きは生まれつきではありません。以前は部屋中に服や本が散らかっていても,全然気にしていませんでした。しかし, 16才のとき,彼女は叔母と同じ部屋を使うようになりました。この叔母は無類のきれい好き,整理整頓好きで,部屋はきれいに整頓しておくことがいかに大切であるかを,アイニにいつも話して聞かせました。さらに,本を読んだら元の場所に戻すように,テーブルはいつもきれいにしておくように注意していました。アイニはこの叔母から掃除のやり方や持ち物の整理整頓の仕方を教えてもらいました。

週の始め,アイニの部屋はとてもきれいですが,週が進み忙しくなると,片づける余裕はなくなってきます。週の後半のある瞬間に,アイニの片づけスイッチが入ります。引き出しから雑多にはみ出ている服を見たら,引っ張り出して,ジーンズ,短い袖のシャツ,長い袖のシャツごとに整頓しないと気が済みません。洗濯籠がいっぱいになっていたら,落ち着かなくなり洗濯を始めてしまいます。机が散らかっていたり,床に本が散らばっていても,同じように片づけスイッチが入ります。本や,書類やフォルダーが散らかっていても落ち着かなくなります。アイニは,部屋が汚いと,自分の生活を先に進めることができないような気がするのです。

アイニは週末の掃除と整理整頓に2時間から4時間かけています。床に掃除機をかけ,クローゼットと机を念入りに拭いてきれいにします。学校で使う本と資料類を徹底的に整理整頓することが最も重要です。朝学校に出る時に,その日の授業に必要な本や資料を間違いなく探して,持参しなければ勉強になりません。たくさんある本や資料の中から,必要なものを取り出さないといけません。教科書には似たような本が何冊もあるので,違う本を持って行行きそうになるけど,そうしたら学校で困ったことになるし,意味がありません。授業に必要な本を間違いなく探し出せるように,週末のうちに本を完璧な状態に整理整頓しておくことが必要になります。さらに,アイニが知らない間に,いたずらっ子の5歳の弟がアイニの持ち物を持ち出して家の中の他の所に動かすので,週末にはそれも探してもとの場所に戻しておかなければなりません。必要な時に見つからずに,困ることがないように準備しておくのです。部屋がきれいになり,整理整頓ができると,アイニはやっと通常モードに戻った気になります。彼女はホッとし,新しい週へのやる気が出てきます。


ree

 
 
 

コメント


© 2023 by  Occupaitonphoto

bottom of page